養成認定校
2011/04/11
ご報告です。
i-nacの山岳プロ学科は登山ガイドの資格をとって卒業することを大きな目標に掲げていますが、このたび登山ガイドの資格を認定している社団法人日本山岳ガイド協会から、登山ガイドの養成認定校として認められました。
登山ガイド資格を取得するには、まず一次筆記試験に合格し、それから2回の実技試験をクリアし、2回の義務講習を受けなくてはなりません。それぞれに受験地は決められており、交通費、宿泊費もかなりかかっていました。
それが養成認定校になった本年度から、基本的にi-nacの登山ガイド養成カリキュラムを修了すれば卒業とともに登山ガイドの資格が認定されます。長年ガイド養成のために積み上げてきたカリキュラムが評価されたと思っています。
学校法人としては日本で唯一、初めてのことです。
今年も山のプロフェッショナルを目指して新入生が入ってきました。これからの登山業界を担ってくれる頼もしい若い世代がぐんぐん育っていける環境づくりに今年も尽力していきます。
http://www.jfmga.com/
↑日本山岳ガイド協会のホームページです。i-nacは団体賛助会員にもなっています。
学校ホームページはコチラ↓↓↓
http://www.i-nac.ac.jp/
★無料★学校資料が欲しい方はコチラ↓↓↓
https://www.nsg.gr.jp/i-nac/form/
★i-nacのTwitterはこちら★
i-nacの山岳プロ学科は登山ガイドの資格をとって卒業することを大きな目標に掲げていますが、このたび登山ガイドの資格を認定している社団法人日本山岳ガイド協会から、登山ガイドの養成認定校として認められました。
登山ガイド資格を取得するには、まず一次筆記試験に合格し、それから2回の実技試験をクリアし、2回の義務講習を受けなくてはなりません。それぞれに受験地は決められており、交通費、宿泊費もかなりかかっていました。
それが養成認定校になった本年度から、基本的にi-nacの登山ガイド養成カリキュラムを修了すれば卒業とともに登山ガイドの資格が認定されます。長年ガイド養成のために積み上げてきたカリキュラムが評価されたと思っています。
学校法人としては日本で唯一、初めてのことです。
今年も山のプロフェッショナルを目指して新入生が入ってきました。これからの登山業界を担ってくれる頼もしい若い世代がぐんぐん育っていける環境づくりに今年も尽力していきます。
http://www.jfmga.com/
↑日本山岳ガイド協会のホームページです。i-nacは団体賛助会員にもなっています。
学校ホームページはコチラ↓↓↓
http://www.i-nac.ac.jp/
★無料★学校資料が欲しい方はコチラ↓↓↓
https://www.nsg.gr.jp/i-nac/form/
★i-nacのTwitterはこちら★